お久しぶりです!またまた久しぶりの投稿となってしまいました💦
残暑厳しく毎日暑いですね🥵
最近はまたコロナが流行ってきているようで、、、
私、自身も障がいのある方や高齢者と関わる機会も多いので、あらためて体調管理に努めたいと思います!
みなさん体調の変化にお気をつけくださいね✨
さてさて本題の
『介護美容について』
あらためて考えてみました
よく介護美容の効果としてあげられるのは
障がいや高齢者を笑顔に元気にする
QOLが上がる
などなどですね
これはもちろんなのですが、、
昨日ある方のInstagramのストーリーを拝見し胸が熱くなりました(ちょっと泣きました⇦情緒不安定か)
ご家族様からの感想や感謝のメッセージを載せられていて
『ああ、介護美容って本来このようなサービスだよな』
と本質について振り返ることができました。
ついつい営業のときに
介護美容は施設の付加価値ですよ!
他はやってないうちにやるのが差別化です!とか
こちらも、もちろん本当に大切な事なのですが、
本来の介護美容の本質を
介護美容を受けていただく意味を
もっともっと伝えていかなければいけないなの思いました。
目の前にいる、誰かの大切な人を大切に想うこと。それを誠心誠意伝えること。
私たちが関わらせて頂く僅かな時間を
『あなたのことを大事に想っています』ということを
ご利用様がしっかり感じ取って頂けるように日々精進していかなければいけないな、とあらためて感じた時間でした✨
今回も長文でしたが読んでいただきありがとうございます🌹