初の体験会

おはようございます☀

下の子が寝ている間にサクッとブログを📝

昨日は初の主催で体験会を行いました。

ホントに今回はトラブルだらけ。反省の体験会となりました。

13時開始の予定でしたが、朝からバタバタ!子供たちに早めの昼食を食べさせ、義実家に子供達を預けて、会場である高岡コミュニティセンターへ向かいました。予約の際に、高岡コミュニティセンター(六鹿会館)ってあったんです。だからもちろんチラシにも六鹿と載せましたし、自分も六鹿へ向かいました。

結論から言うと、六鹿会館ではなく、本館の方。大荷物を抱えて、階段をのぼり、、、

まあ、わたしはいいとしてチラシに載せた会場の場所が違うとはあってはいい問題ではありません。そしてコミセンの中にも掲示があるわけではなく、、

せっかく来て頂いた方に無駄足を取らせてしまったこと、(むしろやってないやん!と帰ってしまった人もいたかもしれません🥲🥲)丁重に謝罪しました。

そして、もう一つ。

認知症カフェ✖️セルフハンドトリートメント🫱🫲は大勢の方が来てくださり

『手がもちもちになったよ』

『楽しかった』

『新しく学べるのって楽しい』

中には、

『体験会行くわね!』←この方は来てくださいました🥹🥹

と声をかけてくださる方も。

 

正直、すごく反応が良かったのでもう少し集客できるかなと自負しておりました。チラシも認知症カフェで配らせて頂いた分と残りをポスティングしたのみで。

そんな簡単に人が集まるならケアビューティストさん達苦労してないですよね🙈

反省点は次の機会の伸び代と考え、改善していきます!!

①再び今月末の認知症カフェで配布させて頂く用お願いする。

②会場である高岡コミセンにチラシを置く

③わかりやすいように入り口に看板を出す

④近隣の居宅にもご挨拶に行き、ケアマネさんもどうぞ!と宣伝する

伸び代だらけ!

がんばる。

 

体験会に来ていただいたお客様はとっても喜んで頂けました❤️

ご帰宅時に次回の体験会の案内をするとメモして帰ってくださいました🥹🥹

 

本日のミラクル🌹

こんなおばあさんは何やっても〜

🔽🔽

すごいかわいい🩷次はどんな色にしようかしら。

今から喫茶店でも寄って帰ろうかしら。

棺桶に入るまで綺麗でいなきゃね。

 

はい!ミラクルーー!!!

気持ちが変わると行動も変わります。

こんな楽しくて、ワクワクできる介護予防やらないなんて勿体無い。

是非、わたしのミラクル美容

お試しください♪

 

ミラクルcarebeauty Mana